イヤ~、大した事は無いのですが...
とっても大変な事件(事故?)がありまして、
ここ数日、予定外の作業に追われています。
原因は、作業用に使っている外付けのHDDがいきなり認識不能に...
エラー警告と共に再フォーマットのご案内。
作業途中のデータがどっさり入ってるのに、フォーマット出来るか!
でも、フォーマットしないと認識しない
認識しないのでデータも取り出せない....
ミラーリングして使っているが、HDDが壊れた訳ではないので関係ない。
諦めてフォーマット.......................................
元データは別のHDDにバックアップしてあるので多分大丈夫だと思うが....
そんな中、確実にバックアップしていないデータが有る。
そのデータとは....
当事務所のHPのデータ!
万が一のHDDの故障のためにミラーリングしていたのに、何の役にも立たなかった~。
と、言う訳で...
暫くの間はHPの更新が出来ない....
次回の更新時にはリニューアルしたHPでお会いする事になります。
只今、制作中!
- 2008/08/30(土) 21:11:13|
- お仕事
-
| トラックバック:1
-
| コメント:11

今回も見るだけ料理で恐縮です。
本日は、茨城県の銘柄豚肉の
ローズポークステーキ、後ろはハンバーグ!
そのまた後ろは、地ビールと言う茨城三昧でございます。
ビールはさすがに飲みませんでしたが
ステーキは肉も柔らか~
脂もアマ~くて美味しいステーキ!
ハンバーグは豚肉なのにシットリ柔らか~
さすが銘柄豚肉、普通の豚肉とはひと味違います。
と...今回は味見させていただいたので~
これ位宣伝しておけばOKでしょうか?
ちなみに、こちらの料理と地ビールは
ビアスパークしもつまでいただけます。
チャンスが有る方は是非行ってみてくださいネ!
- 2008/08/27(水) 21:26:05|
- お仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

いつの間にか、ひまわりの季節が過ぎて....
気持ち的には少し早い気もしますが秋がやって来ます。
次回、みんなで写真展のテーマは紅葉です。
まだまだ、紅葉シーズンには早いでしょうから
昨年のストックから~ご参加お待ちしております。
詳細は、いつものように
HPのみんなで写真展にてご確認ください。
- 2008/08/26(火) 14:06:52|
- みんなで写真展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
LUMIX DMC-LX3がつい最近発売されたらしい。
仕事でコンパクトデジカメを使う事はマズ無いが...
ロケハン程度には便利そう。
RAW撮影も出来るらしいので
いざとなったらサブカメラ!には...ならないか?
手軽に使える一台...検討の価値有りかな~
もう少し調べて....
その間に、値段下がるの待ってみよう!
- 2008/08/25(月) 22:31:00|
- 未分類
-
| トラックバック:3
-
| コメント:9

懲りもせずに、撮影ツアーVol.4の参加者募集が始まりました。
詳細は、いつものように
HPをご覧ください。
ご参加おまちしております。
- 2008/08/18(月) 14:45:13|
- 撮影ツアー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

撮影場所:ひたちなか市 中根
カメラ:FUJIFILM S5Pro
シャッタースピード:1/250
絞り:F8
ISO:100
焦点距離:130mm
露出補正:EV-0.33
測光方式:分割測光
レンズ:Nikon 18-200mm F3.5-5.6
植物の苦手な私ですが、これって「ひまわり」ですよね?
なんか普通のひまわりと種類が違うような…
黄色い★(星)に見えるのがかわいいと思いました。
- 2008/08/16(土) 11:44:07|
- みんなで写真展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

夜花・向日葵
データ他:
撮影日:2008年 6月30日
EOS20D / Tamron SP AF90mm F2.8 Di Macro
ISO200 絞り優先AE F5.6 (中央部重点平均測光 1/6秒)
RAW現像 Digital Photo Professional 3.2
後処理 Photoshop CS2
カラープロファイル sRGB
コメント:
蔵出し以外に今年の向日葵はないかと思案していて思いついたので、後は実行あるのみで挑戦して見ました。
ミネラルウォータ、ペリエのビンの緑を茎と葉に見立てヒマワリの髪飾りをつけて撮影しました。
- 2008/08/15(金) 09:13:10|
- みんなで写真展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

「天邪鬼」
撮影地 兵庫県南光町
撮影年月日 06年8月
データー EOS1N EF70-200�ズームレンズ
絞りF11 -0・7AE補正(葉の緑をピンスポット測光して)
ベルビア50 ジツオ三脚使用
コメント
南光町は休耕田を利用したひまわりの栽培で村興しをしています。
見渡す限りのひまわり畑。その中に一輪だけ人間社会にも似て
プイと反対方角を向き、偉そうにパホーマンスしている花がありました。
自分もこんな事していないかなと反省の念を込めて撮影しました。
貴方の周りには「ひまわらない」こんな人は居ませんか・・・。
- 2008/08/09(土) 09:44:42|
- みんなで写真展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

いやはや、今日も湿度が高く...
暑い~
今シーズン初登場のプールです。
子供達は大喜びです!
見ているだけで気持ち良さそうですが
さすがに、一緒に入る訳にもいかず
暑いのに...何故かシャワー係をさせられる管理人。
仕事...仕事と言いながらこの場を去るので有りました。
- 2008/08/07(木) 22:05:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

フェイク
データ他:
撮影日:2008年 6月29日
EOS20D / Tamron SP AF28-75mm F2.8 XR Di
ISO400 マニュアル露出 1/125秒 F3.2
RAW現像 Digital Photo Professional 3.2
後処理 Photoshop CS2
カラープロファイル sRGB
コメント:
ライトボックスの透過光で花を撮るという花撮り専門プロの作品を見たことがあります。
ハイキーで飛ばし気味になると面白いかもしれないと思い、真似して見ました。
Photoshopで、髪飾りのゴムひもを消す処理をしています。
- 2008/08/07(木) 18:53:45|
- みんなで写真展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ひまわりを撮る
【撮影データ】
撮影日時 2007/08/11 13:05:32
撮影場所 北海道北竜町
カメラ Nikon D200
レンズ Nikon AF-S VR70-300mmf/4.5-5.6
露出モード 絞り優先AE
焦点距離 250mm
絞り F5.6
シャッター 1/750”
ISD 400
露出補正 ±0
現像 SILKYPIX DS3
- 2008/08/06(水) 15:23:41|
- みんなで写真展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

早朝の撮影だったので、ひまわりの花びらがまだ伸びきっていなかったのですが、
朝日をたっぷりと浴び、すがすがしい朝を感じました。
1.撮影場所…ひたちなか市表町
2.カメラ…GR Digital (RICOH)
3.シャッタースピード…1/500
4.絞り値…F5
5.露出補正値…-0.3
- 2008/08/04(月) 11:28:10|
- みんなで写真展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日は帰りが遅くなってしまったので、本日UP
昨日撮影した花火でございます。
今が盛りと、あちこちで花火大会が有ると思います。
シーズン真っただ中!
皆さんガンバッテ撮影してくださいね~
その内、みんなで写真展のテーマになる可能性が有りま~す。
でも、花火ってムズカシイな~
運を天に任せてシャッター切るしか無いもんね....
- 2008/08/03(日) 21:49:22|
- お仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2