昨日の昼食の話題など....
フラフラと撮影の途中で立ち寄ったのが、こちらのお店

「そば処花園山房はるき」さん。
やたらに名前が長い!
気になるお店の場所は、こちら
以前から、存在は確認していたものの
まぁ~、外観的には私好みのB級なのですが
何やら、怪しげで入った事が有りませんでした。
この辺りは、あまり食事が出来る所が無いので
今回は、思い切って....

写っていませんが、外には普通に洗濯物が干してあったりします。
生活感、ありありです。
入り口を入って、目に飛び込んで来たのは...

もしかして、実はコダワリのお店だったりして?
メニューは...

いたってシンプル。
これしか無い!
やっぱり、こだわりのお店なのかも知れない。
ローカルなゆえに、お値段はリーズナブル?
思いが、あちらこちらへと勝手に走り回ります。
朝食抜きで、お腹がすいていたので「天ざる大盛り」にチャレンジ!

頼んでいないのに、こんな物が出て来ました。
「コゴミ」のゴマ和え?と聞いたような気がします。
う~ん、蕎麦の前に先付けが出るのか~。
(実は、ただのサービスだったらしい)
待つ事数分、運ばれて来たのは

なんだか~、蕎麦がすごい量なんですけど!

二人前じゃなくて、大盛りを頼んだはず?
実はB級だったと、ここで初めて気づく事になろうとは....
果たして、食べきれるのでしょうか?

天ぷらも負けていません。
エビは2尾付いています。
その他に山菜(コゴミやタラの芽らしき物など数点)
にんじん・さつまいも・かぼちゃ・なす・ちくわ...ボリューム満点
蕎麦が、ややゆで過ぎの感が有りましたが
リーズナブルなので、撮影ツアーの時にでもまた立ち寄ってみようと思います。
ローカルな場所なので行ける方はあまり居ないと思いますが
興味の有る方は、是非どうぞ!
営業時間は11:00~16:00と書いてあったように記憶しております。
- 2010/04/26(月) 11:41:18|
- 気になる今日の一枚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
こごみ・・・高級食材じゃなぃですか?
いいな、いいな、いいなぁ~~~
スカイツリーのような海老の天ぷらも、美味しそう~~~!
- 2010/04/26(月) 18:05:03 |
- URL |
- 雪国もやし #/K0PA3HI
- [ 編集]
私も蕎麦は大好きなのですが
家内が・・・で
でも、房総の村の中の蕎麦だけは食べるんです
いつか、蕎麦街道を食べ歩くツアーなんてのはどうでしょうか。
- 2010/04/26(月) 18:08:21 |
- URL |
- tettyan #-
- [ 編集]
「こごみ」って高級食材だったの?
そんなもん、裏山行って採ってくれば良いってもんだと思ってた。
山菜の天ぷらに、一人春を感じながら
もくもくと、完食を目指す姿は
どのように見えたのでしょうか?
今後も、B級開拓頑張ります。笑!
- 2010/04/26(月) 18:19:50 |
- URL |
- 小口写真事務所 #-
- [ 編集]
蕎麦街道、食べ歩きツアー
良いですね~。
でも、一日ではそれほど多くは行けそうにも有りません。
以前、取材で一日4件行った事が有りますが
さすがに、暫くは蕎麦はいらない~となりました。
ほどほどが、美味しく食べられると知った次第です。
で、房総の村の中の蕎麦って美味しいんですか?
少し遠そうだけど、行ってみる価値有りですかね~。
- 2010/04/26(月) 18:27:11 |
- URL |
- 小口写真事務所 #-
- [ 編集]
古い街並みを再現しています
街の商店はそのまま営業しているんですよ
で、そのなかの蕎麦屋なのですが
とりあえず、入場料がかかります
そして、そばは地元のおばさんたちが作るだけなので数に限りがあります
で、どうしても食べたいときは
並ぶしかないんですよ
房総の村全体は
古い農家などが復元されていたり
イベント広場なんかが有って、かなり広い公園ですので
一度いかがですか、
都合がつけば、ご一緒させて頂きます。
- 2010/04/26(月) 19:32:54 |
- URL |
- tettyan #-
- [ 編集]
昨日は失礼をしてしまいました^^;
あの店・・・営業しているとは思いませんでした。確かにちょっと怪しげというか入りづらい雰囲気でいつも素通りしています。
でもボリューム満点みたいですね。
あの辺りは、やっぱり田舎料理なのでそうなのかもしれません。花園の増渕魚園もボリューム満点で、仕事であちら方面に入ったときは立ち寄ります。
そういえば、亀谷地湿原はいかがでしたか?
- 2010/04/26(月) 21:48:24 |
- URL |
- AURIS #.zfh79b6
- [ 編集]
なるほど~ネットで調べてみました。
何と、蕎麦は売り切れゴメンらしいじゃないですか!
営業時間も11:00~13:50分とな....
ざるそばで、入場料入れて800円か~
う~ん、少し考えてみます。
もっと近場で、確実に食べられる所の情報もお待ちしています。
- 2010/04/26(月) 23:28:28 |
- URL |
- 小口写真事務所 #-
- [ 編集]
どういたしまして...
実は、あのお店営業しているんですよ!
私も、営業しているとはズ~~~と思っていませんでした。
ですので、存在を知りながらスルーしていた訳です。
私が訪れたときも、常連さんらしきお客様が
3~4組で入りしていましたので、通常は普通に営業しているみたいです。
機会が有ったら、立ち寄ってみてください。
次回は、お勧め?の増渕魚園さんに行ってみる事にします。
そうそう、亀谷地湿原ですが
実は私も今回初めて行ったのです。
とりあえずは、咲いています。
あれがピークなのか...?なんですけど...とにかく咲いてはいました。
ゴールデンウイークは確か花園神社でササラか何かが有ったような
シャクナゲ?も咲くような...
ひたすら混雑した記憶が有るので連休中には行く予定はありませんが
平日にフラ~と行こうかな~と思案中です。
- 2010/04/26(月) 23:49:56 |
- URL |
- 小口写真事務所 #-
- [ 編集]