
今日は、習字...イヤ、書道の撮影です。
まぁ~、毎月撮影が入って来る
我々が言う所の、定期もの物件の撮影です。
この後すぐに、同じような物件が入って来ます。
月初めは、書道関係の撮影とデータ処理に追われます。
撮影的には、クリエイティブの「ク」の字も有りません。
とっても地味な仕事ですが、こんな仕事も地方カメラマンの仕事の一つなんです。
- 2008/03/05(水) 21:25:06|
- お仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
自分の趣味に必ずしも合わなくてもきっちりやるのがプロですもんね。 生活もありますからね。
やりたいことだけできればそんな幸せなことはないのでしょう。 でも生活もありますから。
とはいえ、「人はパンのみにて生くるにあらず」
なかなかうまく行かないもんです。 でも小口さんの撮った写真がその書道会の会報?に載るのですから、書いた人は「ヨシ、来月もがんばるぞ!」という気になりますよね。 そう考えるととってもやりがいのあることに思えてきます。
- 2008/03/05(水) 21:42:06 |
- URL |
- 寄生細菌 #PSahtwF.
- [ 編集]
そうなんですよね~。
毎回、そう思いながらもブツクサ言いながら撮影しております。
決して、イヤな訳では無いのですが
撮影時にな~んにも考えずに、淡々と単純作業を繰り返しているからなんでしょうね?
本日、発覚したのですが
知り合いのお嬢さんが、こちらで書道を習っているらしく
何回か、載った事が有るとの事でした。
ビックリ!
まさしく、寄生細菌さんのおっしゃる通りのようです。
- 2008/03/05(水) 22:11:36 |
- URL |
- 管理人 #-
- [ 編集]
今でこそ、病気のためにやめちゃったけど・・・ず~っと書道を習っていたから・・・やっぱり綺麗に撮ってもらえると
「次も頑張ろう!」
って気持ちになるし・・・
こうしてプロカメラマン

に綺麗に上手に撮ってもらえると・・・素敵だよね~。
いいな、いいなぁ~。
羨ましいです。

- 2008/03/06(木) 09:17:02 |
- URL |
- 雪国もやし #/K0PA3HI
- [ 編集]
ヾ(>y<;)ノ うわぁぁ!! すごい枚数!
撮影する方は大変でしょうね。
でも、みなさん仰る通り、私も小学生の頃、転校するまで書道を習っていたのですが、会報みたいなのに、自分の作品が載ると嬉しかった記憶があります♪
カメラマンさん、がんばって♪P_(^_^ ) ガンバー♪
- 2008/03/06(木) 19:07:42 |
- URL |
- 由宇 #a9QCj5fg
- [ 編集]
今は、多種多様な習い事が有るようですが
管理人の子供の頃と言えば
書道にソロバンそしてピアノが定番習い事でしたからネ!
- 2008/03/06(木) 20:46:18 |
- URL |
- 管理人 #-
- [ 編集]
ご無沙汰しております。
やはり、習い事は書道でしたか。
どのような基準で掲載されるのかは知りませんが
やはり、冊子の中に印刷されると嬉しいものですよネ!
この山で全部では有りませんので
それなりに、撮影も大変ですが
これからも、チマチマ頑張りたいと思います。
- 2008/03/06(木) 20:52:10 |
- URL |
- 管理人 #-
- [ 編集]