
2008年4月30日撮影
笠間市のつつじ祭りに行った時見つけた紫陽花です。
でも昨年咲いた花だと思います。
枯れた状態でもしっかりとした花びらが残っていました。
なにか「植物の力」というものを感じました。
主な撮影条件
・場所…茨城県笠間市 つつじ山付近
・カメラ…FUJIFILM (Fine Pix S5Pro)
・シャッタースピード…1/225
・F値…2.8
・ISO…100
・撮影モード…絞り優先AE
・露出補正…0.0
・光源…自動
・測光方式…分割測光
・焦点距離…55mm(レンズ:Nikon 17-55mm F2.8)
- 2008/06/06(金) 15:45:30|
- みんなで写真展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
アジサイの花は、冬を越えるとドライフラワー状態になるのですよね。
雪に埋もれたアジサイを撮ったことがあるのを思い出しました。
今日の写真は、この手があったかと思いしらされました。
- 2008/06/06(金) 22:59:20 |
- URL |
- ycttim #-
- [ 編集]
アジサイの有名なところは花の盛りを過ぎると、来年またきれいに咲かせるためにすっかり剪定してしまうようですね。
たまに剪定後に咲くものがあり、それはそのまま残されていて、かなり寒くなるまで色がある花として残り、冬を迎えるとこんな風に味わいのある姿を見せてくれます。
私のストックにもそういう写真はあるのですが、やっぱり若くてピチピチのオネエサンがイイなぁ。。。(^^;
- 2008/06/07(土) 13:11:56 |
- URL |
- 寄生細菌 #PSahtwF.
- [ 編集]
そりゃ~管理人もピチピチのお姉さんの方が良いけど...
若けりゃ良いってもんでもないので...
時には、味の有る所も?
紫陽花と言うテーマ的には問題有りませんし...
普通は目にとめない所で
紫陽花と言うテーマをクリアーしているので
そこが、良いと思います。
でも、ピチピチのお姉さんは好きです。
笑!
何だか、支離滅裂なコメントだな~。
- 2008/06/07(土) 20:59:02 |
- URL |
- 管理人 #-
- [ 編集]
この写真の花はたまたま見かけたもので、とても珍しいと思い撮ったものでした。
紫陽花は寒くなるとドライフラワーのようになるんですね! とても勉強になりました。
そういえば、近所でも梅雨の季節が終わったころみんな花を切ってしまっているので、なんでだろうと不思議に思っていました。 な~るほど、植物を育てるのは奥が深いんですね。
- 2008/06/07(土) 22:35:43 |
- URL |
- ゴジラ大好き #GUmjeJp6
- [ 編集]