
年期、入ってます。
カンナです。
職人は、道具を大事に使います。
最近は、あまり見かけなくなりました。
施主が喜んでくれる、良い家が出来上がると良いですね。
- 2008/12/20(土) 22:47:14|
- お仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
また新たな命を吹き込むように、道具のお手入れをしている姿って、素敵だよね
カンナ・・・雪国もやし・・・大好きです。
あっ・・・そうそう、以前に小口君が撮ってくれた墨つぼも格好よかったわぁ~~~。
小口君のお仕事も、クリエィティヴ(ものづくり)なお仕事だし・・・本当に素敵だと思う雪国もやしです。
ものづくり・・・今のこんな時代だからこそ・・・そういうココロは大事に後世に伝えて行っていただきたいわよね
(追伸)
そうは言いつつも・・・ず~~~っと

レンズのお手入れをしている雪国もやしっ子を見ていると、
「そろそろ勉強しなくていぃの?」
って声かけちゃう雪国もやし(母)なのでした

- 2008/12/22(月) 06:57:50 |
- URL |
- 雪国もやし #/K0PA3HI
- [ 編集]
最近は、めっきり見なくなりましたよ~
今はプレカット(工場で寸法通りに切り刻んでくる)がほとんどですから
のこぎりもカンナも、はたまたクギもいらない時代です。
職人さんの手になじんだ道具に
つい、目がいってしまう管理人です。
追伸:お手入れも大事ですが...
やりすぎるとレンズのコーティングが傷つくかもよ?笑!
- 2008/12/22(月) 12:54:12 |
- URL |
- 管理人 #-
- [ 編集]